当日のピット。
いつものTA06と、息抜きでミニッツ(MR03)を持って行きました。
ピットはセッティングとかボディ塗装とかで色々お世話になっているキョン氏と同席。
今年のJMRCA一次予選でTQ&WINを成し遂げる実力者だったりします。
自分より遥かに上手いです(笑)
この日は彼からキッチンタイマーを渡されて、グリップ剤の放置時間等詰めながら色々やりました。
結果的に5分放置+60℃5分ウォーマーで良いみたいです。
途中ボディのウィングがそそり立ってるとかgdgd話をしながら、タイムアタック。
日曜日で走行台数も多かった為路面も良くて、なかなか良いタイム(ポンダー7番、11.360)が出ました♪( ´▽`)
この後11.250まで上げてこの日は終了。
ミドルクラスのシャーシということを考えれば相当頑張りましたが、だいぶ限界が見えたかなぁという感じです。
軽くハイエンドも触らせてもらいましたが、どう考えても動きが違う…(゚o゚;;
TA06の車両重量が1470gくらいあるので当然ですが(笑)
なんか劇的にベストが向上する気はしないので、あとはアベレージを安定させることを頑張ろうと思います。
あとそろそろハイエンドも欲しいです(・・;)
ミニッツは1/10の合間に気楽にやりましたけど、それなりに走りました。
まだ挙動に不安定な部分があったので、もう少しいじれば良くなりそうです。
PR